資格ライフ.COM 

プライベートバンカー・ウエルスマネジメント・ファミリーオフィス・エステートプランニング・資産税の専門家を目指すブログ-TaxAccounting&Financial Planning

投資初心者として最近読んだ本の紹介してみます

自分はとても飽きっぽい人間なので勉強の対象もサイクルがあります。

ドラッカーは3か月くらいで学ぶ内容を変えて集中しつつ、飽きる前に次の興味に移るという3か月と3年の勉強法をとっていたようです。

平日仕事で土日に勉強というサイクルだと、実際のところ週末までに前の週に興味があった対象のほとんどはどうでもよくなってしまっているし、興味があるものをその都度集中したほうが効率はいいのかなと思ったります。 

ドラッカー流 最強の勉強法(祥伝社新書207)

ドラッカー流 最強の勉強法(祥伝社新書207)

 

投資初心者ですが今週は株式投資や分散投資など投資についてが僕の興味だったので、とりあえず以前購入していた本やKindleアンリミテッドで見つけたものを読んだり、Yahoo!ファイナンスなどで情報収集したりという感じで過ごしました。

ウォーレン・バフェットの賢者の教え

そんな中でまず紹介したいのがこの本。

ウォーレン・バフェットの投資手法や人生について書かれた本です。

FPのSGのメンバーがアメリカでバフェットの会社の株主総会のようなものに参加してきた、という話をこないだ聞きました。

フェスのようなスタイルになっていて近隣のホテルに泊まって、街全体がお祭りのような感じのイベントだったそうです。

伝説の話だと思ったら意外に身近というか、現実世界の話なんだと改めて思いました。

短期的な成果を求めるよりも、より本質的に良い会社を目指すというのは投資だけでなくてビジネスにとっても大事なことではないかと読後の感想として思いました。

ウォーレン・バフェット 賢者の教え―世界一投資家思考の習慣 (経済界新書)

ウォーレン・バフェット 賢者の教え―世界一投資家思考の習慣 (経済界新書)

 

株式投資初心者向けの本

中小企業の決算書の知識はありますが、株式投資の知識が乏しいのできちんと勉強してやるべ・・と思って絶賛勉強中です。

とりあえずマンガから入るのが僕の勉強スタイルなのでまずはマンガで読める入門書から入っています。

書店でも結構平置きされているところを見かけたので人気がある本なのでしょうか?

なぜ買ったのかは不明ですが、結構前にセールのような感じだったと思います。いつの間にかKindleの書棚にあった感じ。 簡単に読めるので3回読み返しました。実際に株式投資を始めてみる前と後で理解が全く違うのを実感しました。

 経験に勝る勉強はないなあ・・

マンガでわかる最強の株入門

マンガでわかる最強の株入門

 
 Kindleアンリミッドで無料で読めた本
稼ぐ人の株投資 億越えの方程式12 稼ぐ人の株投資 億超えの方程式
 
初めての株式投資で稼ぎ方までわかる本

初めての株式投資で稼ぎ方までわかる本

 

この稼ぎの技222という本はブログとかを検索するとでてくるであろう小ネタを集めた本でしたが、初心者の自分にとっては結構知らないこともあって参考になりました。

ゲームでいうところの攻略本的な感じの本ですね。

億超えを可能にする 株の稼ぎ技222 (稼ぐ投資)

億超えを可能にする 株の稼ぎ技222 (稼ぐ投資)

  • 作者: ループスプロダクション,立野新治,下中英恵,伊達直太,足立武志,かんち,kc,伊藤キイチ,伊藤直太
  • 出版社/メーカー: standards
  • 発売日: 2017/02/24
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログを見る
 

 積み立て投資と長期運用でやってみます。

ウォーレン・バフェットは長期保有で運用していたようで、自分もなるべくなら短期で運用益を稼ぐよりも「いい会社」の株を長期で保有したいと思っています。

もちろんいい会社を見つけたり選ぶのは大変かもしれませんが、そこは税理士としての腕の見せ所というか、決算書は多少読めるのでそこをさらに磨けばやれそうな気がします。仕事もしているので給料の中からちょっとずつ買い増ししていけば長期分散投資にもなるでしょう。

先日お会いしたSGの勉強会の先生は資産運用で早期リタイアということも達成していましたが、そこを目標にするとかなりずれた投資スタイルになりそうです。他人と比較したり、たまたまうまくいった人をロールモデルにするのではなく自分の頭とやり方で運用しないとだめな気がしています。

決して無理せず、本業に悪い影響を与えないようにし、週末に時間をそれほどかけずに運用していこうかな、と思っています。

積み立て投資というのが我々サラリーマンというか給与所得者にとっては基本だと思います。ドルコスト平均法というのもありますしね。

コミックでわかる 20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす

コミックでわかる 20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす

 

【SPONSOR LINK】