≪譲渡所得2≫
◎長期譲渡所得と短期譲渡所得
土地、建物等と土地、建物等以外とで短期・長期の区分の判定の日が異なります。
長期と短期とでは課税方法が異なります。
一般的には短期譲渡に比べて、長期譲渡では税の優遇があります。
・土地、建物
《短期譲渡所得》…譲渡した年の1月1日現在で所有期間が5年以内
《長期譲渡所得》…譲渡した年の1月1日現在で所有期間が5年超
・土地、建物以外
《短期譲渡所得》…譲渡した日で所有期間が5年以内
《長期譲渡所得》…譲渡した日で所有期間が5年超
※取得日、譲渡日は、原則は資産の「引渡日」ですが、契約の効力発生日とすることもできます。
不動産の場合には、登記の日付等とすることもできますが、契約書の日付とすることもできます。
↑↑ランキングに参加しています。ご協力いただける方はクリックを!!