税制改正の大綱が先週でて、今週くらいは業界的にはコメントが出てきているころですよね。
だいたい皆さん、一度は目にしているのかな…って感じです。
今回は、なんだか最後までバタバタしているなという感じだったのですが、特に証券税制については景気のおもちゃにされているような気がします。
20年度の改正で税率を上げると決めたばかりなのに、軽減税率を続けることになったり…
損益通算までは反故にしてないよね
株価が下がっているからって右往左往せずに、10%なり20%なりで決めちゃえばいいじゃん!!って本当に思います。
そんなに複雑にしなくってもさ~
証券税制については金融資産一体課税という「お題目」がどうしてもつきまといます。
通常の総合課税の方式によらずに金融資産については別枠という感覚がどうしても税制にはありますよね。
だったら全部預金と一緒で一律源泉分離課税でも…
税制が複雑という理由で証券投資への敷居が高いという人もいると思います。
シンプルで公平な税制が一番!!