明るい相続、もめない相続というのがテーマの本でした。
税理士さんが書いているのでところどころに相続税のこともでてきますが、基本線はいかにもめずに、ハッピーに相続手続きを進めるかということ。
そのためには事前の準備が非常に重要となります。
我々の事務所でも、相続税シミュレーションや財産目録の作成、財産の色分け、分割案、遺言の作成などのお手伝いをしていますが、親世代と子供世代が一緒になってこれらの対策や準備を進めていくことが重要となります。
この本は少し古いためか、相続時生産課税を活用した対策に力が入っているようです。
この本にも書いてあるように相続対策で満塁ホームランのようなウルトラC的な節税方法はありません。
少しずつ、細かく進めることが重要となります。
相続人や被相続人が会社員家庭なのか、地主さんなのか、中小企業オーナーなのかで分割時の価値観なども異なってきます。
こういった本を早めに読むことで相続の準備を進めることも重要ですね。