先ほど、たまたま東京MXテレビをみていました。
普段ほとんどみないテレビ局…地方の方には認知度はほとんどないと思います。
ちょっとチャンネルを回していたら、出版とメルマガとの比較をしていました。
特に印税率。
出版だと5~10%の印税です。
1000円の本でも自分の設けは50円とか100円。
1万冊売れて50万円です。
それが有料メルマガだと、
なんと儲けが50%。
月1000円で1万人の読者いるとすると、月50万円の収入ということになります。
そしてホリエモンのメルマガは相当読者がついているらしいです。
まぐまぐの有料メルマガのコーナーでは1000円のメルマガ、2100人の読者では1年間で1260万円の儲け!
も~これだけで生活できちゃいますう
でも有料ですから大変です。
無料と有料は全然違います。お金をもらう以上はいい加減なコンテンツでは許されません!
しかも、ただの無名なおっさんの話でお金をもらおうなんて
ゲストに出ていた津田大介さんは、メルマガ用に編集者2人を雇っているから全然儲けはないと言っていました。
新書1冊分くらいの分量のメルマガらしいです
楽に儲かるなら仕事辞めてメルマガ職人になろうかと思ってしまった
楽して儲かるわけではないし、あくまでもそれなりのニュースソースを持っていないと読者獲得も難しいということですね。
以前僕が発行していたメルマガも無料ですが、1000人以上の読者の方に読んでいただいていました。
でも同じ内容の繰り返しだし、飽きてきちゃってだんだん面倒くさくなってきて休刊中です。
その頃のメルマガって確かに情報起業のような形で動いていてちょっと怪しい感じでしたしね。
でも、確かに出版するよりも割がよさそうだし、自由に書けそうです。
そろそろ新しい企画でも始めようかな