日本FP協会神奈川支部で行われたスタディグループの合同説明会に行ってみました。
会場が川崎ということもあって川崎周辺で活動しているスタディグループの勉強会をお試しで受講できました。
FP協会神奈川支部のスタッフの方たち、スタディグループの方々も感じのいい対応で参加して良かったです。
今まで他の資格やら勉強でなかなかこういう活動に参加できなかったのと、もともとあまり得意ではないということで敬遠していましたが、同じベースや興味を持っている同士で勉強したり、交流するのもいいかな…と思いました。
お話を伺うなかで面談したお姉さんに聞かれたのがどんな分野に興味ありますか…ということだったのですが、今回はどんな雰囲気かみてみたいということできてしまったので全然考えていませんでした。
でも、仕事や実務でやっていない分野の話を聞いてみたいととっさに答えてしまいましたが、確かにそうだと思います。
さすがに普段の本業なら自分で勉強できるし、業務時間に研修をうけます。数万単位の有料のセミナーも事務所の経費で受講できます。
FPというのは総合力や包括的なアプローチが大事ですから普段接点がないような分野の勉強ができるのもスタディグループ活用の目的になるのかなと思いました。
何より自分の知らない分野の話をきくのはワクワクしますよね