資格ライフ.COM 

プライベートバンカー・ウエルスマネジメント・ファミリーオフィス・エステートプランニング・資産税の専門家を目指すブログ-TaxAccounting&Financial Planning

投資初心者が資産運用をやり始めて変わったこと

ペーパードライバーならぬ、ペーパーFPという人は多いと思います。ファイナンシャルプランナーの資格をなかなか生かせる場面はないし、資格をとったからといって投資や資産運用にめちゃくちゃ詳しいというわけでもありません。

今回はFP資格を取得して15年後、やっと自分でも資産運用を始めてみて、それまでと変わったことは何かという話です。

 

知識も大事だけど実践も大事

初めての資産運用、という感じの本をFP資格を取り立ての頃にかなり読んだ気がします。だからずいぶんと昔の話で、その頃は実際には運用すべき資産なんか持ち合わせていないからFPの知識として学んだだけだった気がします。 結局、若いうちとか資産を持ち合わせていない時期に勉強したことって単なる知識でしかなくて、自分で経験してみないと学べないことがたくさんあるように感じます

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

 

そういえば最近テレビでもよくお見掛けする風呂内さん、勉強会で以前ご一緒したことがあります。その頃はまだそれほど知名度がなかったので気軽に話しかけたりしてしまいましたが、あっという間に売れっ子になりました。

超ど素人がはじめる資産運用

超ど素人がはじめる資産運用

 

FP試験の知識って基本的だけど大事なことが多かったかも???

そういう感じで実際に自分で資産運用に取り組みはじめると以前学んだ知識が実は大事な話だったことがわかります。円相場や金利と株価の関係性とか試験のために暗記したけど、実は理解はしていなかった・・なんて反省していあmす。

各種の経済指標とかもFP試験だと暗記の項目だと思います。しかも苦手分野。

金融の話は数学的な話がでてきたりして暗記で乗り切りましたが、これもすぐに忘れる分野。

でも自分で株を買って運用してみると気がつきます。分散投資とか、外部環境の影響やらがかなり大事です。今だったら米中貿易摩擦の影響ですねよね。先行き不透明な感じの中で株価が乱高下しています。

まだまだきちんと知識と実践の整理がついていませんが、FPの各分野のなかでも苦手にしていた分野の知識と経験が一気に上がってきているように感じます。

もう一度、金融資産運用の部分だけでも読み返してみます。 

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2018-2019年 (みんなが欲しかった! シリーズ)

 

見たいテレビ番組の志向が変わった!

最近では「テレビ東京系列」のビジネス番組ばかりチェックしてみています。ビジネス系以外でもテレビ東京では、出川哲朗の充電旅や忘却のサチコ、孤独のグルメ・・・などなど最近のお気に入りはテレビ東京だったりします。

とくに最近欠かさず見ているのはモーニングサテライトです。6時前(5時45分)にスタートなので毎日早起きです。アラームで起動させて目覚ましがわりに見ています。アメリカなど海外の市場の情報などをチェックしています。

www.tv-tokyo.co.jp

モーニングサテライトが終わるのが7時5分なので終わり次第、家を出発する感じになっています。7時くらいからやっている松村雄基出演のショートドラマが結構おもしろいのですが、松村雄基を見るとスクールウォーズを思い出してしまうのは世代のせいなのかな??

www.tv-tokyo.co.jp

夜のワールドビジネスサテライトは翌日以降で帰宅後にみています。最近は朝6時前に起きようと思うと寝るのは11時前にしないと寝不足できついので、時間差になりますが前日の分を次の日の帰宅後に見るというサイクルになります。

www.tv-tokyo.co.jp

という感じで資産運用では全く成果がでないばかりかマイナスばかりですが、経済や海外マーケットなどにも興味をもって勉強できているのでプラスマイナスゼロ・・・と考えたい今日この頃です。仕事に役に立てばちょっとの損失くらいは・・・

【SPONSOR LINK】