資格ライフ.COM 

税理士・FP・PBとして経理、税務、資産形成を支援しています。税金、投資、資産形成に関する情報を紹介します-TaxAccounting&Financial Planning

モバイルフレンドリーな1日

Googleスマホに対応したホームページではない場合に検索順位を下げるという噂を聞きつけ、スマホ対応を2日かけて進めてきましたが、なんとかモバイルフレンドリーというお墨付きをいただきました。

まだレイアウトが崩れているところはありますがそこは明日訂正です。

今回やってみた訪問者はレスポンシブサイトというので、要はスマホとかタブレットとかのデバイスの横幅によって見え方が違うというやり方。

ホームページの内容は全く同じで読み込ませるスタイルシートが違うという感じです。

スタイルシートも英語の羅列で正直いじるのは気が引けましたが、話題のトピックスということもあっていろいろなサイトでやり方が紹介されていました。

一番大変だったのは画像とテーブルでした。結局殆どいじらないといけなくなりやした。

見た目的には昨日の段階でスマホでも見れていたのですが、Google先生はなるべく可変的なサイトが好きらしくモバイルフレンドリーテストで引っかかってしまいます…

最終的にはページの設定をピクセル指定のままだとダメみたいです。

文字を二倍にするだけではだめだったのでそこからが大変でした。

なんといってもWebの専門家ではなく税理士ですから。


【SPONSOR LINK】