ライフ・ライフスタイル・趣味
そういえば今年の秋で税理士登録して丸20年を迎えます。 デビュー20年、、で全国ツアーでもやりたいところですが、、そういうニーズはないもので、全国津々浦々を回ることはなさそうです。 月日の経つのは早いものですが、言ってみても20年選手となっ…
コロナウイルスで売り上げが下がっている飲食店を応援するためのキャンペーンであるGo To Eatキャンペーンが始まりました。 Go Toトラベルもそうですが、おひとり様にはなかなか参加が難しいキャンペーンになっているような気がします。 実際、9月にはGo To…
最近、割と時間があるので自宅にあるTKC関連の書籍をまとめて読んでいます。 そんな中で気になる言葉がこの2つ。 「自利利他(じりりた)」と「担雪埋井(たんせつまいせい)」 どちらも仏教や禅に由来する言葉のようですが、自分には正直よくわからない…
小学校の同窓会の案内がきた 小学校の同窓会がある、、という案内がLINEで回ってきて、、どうしようかな??と思っていましたが、既読スルーし続けるのもあれなのでとりあえず出席しようかな・・と返事をしておきました。 数年前に旅行がてら行ってみた…
自分はもともと物欲や所有欲が低いようで、消費税増税前の駆け込み!と言っても特に思い当たるものはないというのが正直なところです。 ニュースなどでも今回の消費税増税はあまり駆け込み需要が多くはないようで、街角インタビューなどでも特に欲しいものが…
年末に行ったピロリ菌の除菌の再検査結果に行ったところ残念ながら陽性ということで、再度7日分の二次除菌のお薬をもらってきてしまい、先週末から今週にかけて2次除菌をしていました。 これもまた3か月後に除菌結果がでるので、それまではドキドキしなが…
神泉にあるベルサール渋谷ガーデンで行われた「第5回地域おこし協力隊全国サミット」に行ってきました。 くまモンの生みの親、育ての親、そして本人まで登場! 基調講演は「くまモン」の生みの親として知られる水野学氏の講演、さらに「くまモン」の育ての…
今週は連休だったので読書をしたり、勉強したり、動画を見たりしてのんびりと過ごしていました。思えば昨日と今日は1歩も外にでていない・・・ Amazonで視聴したのですが、今週観たのはこの2本。 リメンバーミーはディズニーピクサーのアニメで、週…
今年の出勤は4日からなので、新年も3日になると徐々に仕事モードへの切り替えが必要になってきます。箱根駅伝を見たところでお正月番組も打ち切って、お正月気分も終了です。ビジネス書を読んだり、気分をあげてメンタル面での準備も進めていきます。 新年…
僕がピロリ菌が胃がんの原因になると知ったのは数年前の話です。世の中的にもここ30年くらいの話で、実は最近の発見のようです。 健康管理と胃がんの予防のために・・ 正直、若いうちはそんなこと気にもしていなかったのですが、5年前に母親が胃がんで亡…
平成最後というフレーズはあまり好きではありませんが、この平成最後のクリスマスとお正月を家族と過ごせることに感謝したいと思います。 平成元年・・どうしていましたか? 平成になって30年、自分の年齢でいうと15歳から45歳までになります。 思い起…
先日、チコちゃんに叱られるにでていた西洋のことわざ。 正式にはわからないけど、次のような内容のようです。 一日だけ幸せでいたいならば、床屋に行け。 一週間だけ幸せでいたいなら、車を買え。 一ヶ月だけ幸せでいたいなら、結婚をしろ。 一年だけ幸せで…
今日はゆるキャラ仲間の盲導犬エルくんに会いに新横浜の日産スタジアムに行ってきました。(いちおうカエル税理士は事務所の非公認ゆるキャラの設定-お金の神様であるカエルの妖精です) そして、盲導犬の活動を応援するチャリティイベントにボランティアス…
アメブロからリプレイスして結構たちますが、最新記事の下のほうにちょいちょい関連記事が紹介されます。 下のほうの関連記事ってみてもらていますか? 過去を振り返りながら編集作業をしてみる 人生のターングポイントはいつだったのか? 引きこもり・人見…
このブログとは別に税理士法人のブログも書いています。 中の人は一緒なので事務所に内緒でこっそり広告をいれてお小遣い稼ぎをしてやろって思ってみました。 ちょっとした悪だくみ・・・ このブログよりもPVは多いし大丈夫と思ってGoogleアドセンスの申込を…
トリセツっていうとあのイメージですか? 資産税ノートといいながら資産税のこと書くつもりあるのか?って突っ込まれそうですが、日本人って占いとか、性格占いとか大好きですよね。 トリセツっていうと西野カナのイメージですが、自分の取扱説明書があれば…
繁忙期のみゲーム依存症という習性 ゲームとかテレビとか依存性の高いものにハマる傾向があり、特に繁忙期になると週末ゲーマーになるという特性があります。 依存症とか知らず知らずに蝕まれているのかもしれませんが、なぜか繁忙期だけしかゲームはしませ…
ライスワークとライフワーク、どちらを選ぶ? 昔のことを思い出すと、いつも無力な自分の姿が目に浮かびます。 別にお金が欲しくてやっている仕事ではないけど、気が付くとお金のためや生活のために仕事をしているような錯覚を感じることがあります。 誰が言…
最近ちょっと盛り上がる東戸塚エリア 最近、商店会ができたりして盛り上がりを見せている東戸塚地域です。 twitter.com 当社は東戸塚ではなく、ちょっと離れた港南区なのですが、営業エリア的には車で15分くらいなので重要エリアです。 そういえば10年以…
最近、AIによる契約書チェックをする会社の社長の話を聞きました。 ai-con.lawyer 弁護士さんがベンチャー企業を立ち上げて、ベンチャーキャピタルなどの支援を受けているというような話でした。 完璧にAI化できているわけではなく、最終チェックは弁護…
Kindleアンリミテッドに申し込んでから、頻繁にkindle本のチェックをするようになっています。 読み放題の本で気になるものを探すのが中心ですが、ついつい読み放題以外の本も買ってしまいますよね。 Amazonおそるべしですが、やはり「つ…
お彼岸でお墓参りに行く機会も増えていて、この時期は神社でも秋祭りや例大祭などを行っているところも多いので神社に行くこともあるのかなと思います。 神社ってなんだか癒されるような感じがして好きな場所です。 成功している人は、なぜ神社に行くのか? …
まわりから好かれたいか嫌われたいかと言われると、正直僕も好かれたいって思います。 どちらかというと好かれたいというよりも、是非とも好かれたい、そしてできれば嫌われたくない、だって人間だもの。 嫌われるのと記憶されないのとどっちがいいのか? 数…
3泊4日で行った南伊豆、3日目もいちおうヒリゾの渡し船の状況を確認。 雨の予報も、意外に青空もあって天気は持ちそうか?? でも、今日も欠航、はい結構です、逢ヶ浜いきますわ。 ということで、昨日に続いて逢ヶ浜でシュノーケリング。 土曜日だからそ…
二日目、ヒリゾに行こう!と思ってたけど、この日もやはり渡し船は欠航でした。 仲木へ行こうよ | SNORKELING WORLD うーーん残念、仕方ない。朝食しっかり食べて・・・ってやはり取り過ぎた( ゚Д゚) 雨の予報だけど、天気はそこそこよくて、伊豆でも最南端だ…
なぜか、贈答用のお酒を買いに付き合うことになり、車で酒屋さんに行ってきました。 酒屋さんというと最近ではチェーンの量販店のイメージですが、今回行ったのは小さな町の酒屋さんです。 昔はうちのお客さんでも「~~酒店」なんて個人事業主もあったな・…
今週は外部研修からの直帰が続いたので、多少ゆとりのある感じで過ごせましたが、実際には家に持ち帰りもあって結構大変で、昼食も2日続けてブラックサンダーだけという感じでした。ギリギリの移動で小腹がすいたときにちょっと食べるには最適です。 移動と…
時間の流れの概念について考えたことがあるか? 最近、少しだけ時間の概念について考える機会がありました。 苫米地英人氏の書籍ででてくる概念ですが、未来から流れているという考え方もしっくりときます。 それでも、過去から流れているのかというのも捨て…
この数か月、心理学を学んだり、経営者が書いた本を読む時間をとっています。 実務的な書籍はいったんおいて、こういった精神論というか人生観について見直すという作業としています。 マジックワード!今・ここ・我の世界観に気がついたこと その中で以前も…
人生100年時代とはいえ、65歳まで働くとなると45歳というとちょうど社会人人生の半分を過ぎたところといえるでだろう。 後ろを振り返るのは自分らしくないが、40代半ばになって過去を振りかえったり、道が見えなくて途方にくれたり、ということが増…