このブログとは別に税理士法人のブログも書いています。
中の人は一緒なので事務所に内緒でこっそり広告をいれてお小遣い稼ぎをしてやろって思ってみました。
ちょっとした悪だくみ・・・
このブログよりもPVは多いし大丈夫と思ってGoogleアドセンスの申込をしましたが、結果は残念な感じになりました。
お返事は・・・・
-改善したらまた申し込んでね-
Google先生から叩きつけられた文面はもう少し歪曲していますが、結局言いたいのは広告をだす価値もないってことなのね、という話です。
確かに以前は他の無料ブログで運営していたのを引っ越しの形でワードプレスにリプレイスしているため記事が重複していますが、それにしても厳しい評価。
やはりほかのサイトと内容が重複しているサイトには厳しい鉄槌がくだります。
どこかでコピーしたような内容ですね・・・っていう感じの扱いです。
でもこの評価は甘んじて受けますよ。
というか、勤務先のブログに無断でこっそりと広告いれようっていう魂胆がGoogle先生の逆鱗に触れたのかも知れません。
まあ、うちの事務所のブログにチェスターの広告が躍るのもちょっとね( ゚Д゚)
仕方がないので事務所サイトでの広告で小遣い稼ぎは諦めて、しばらくは記事を真面目に積み上げようと思います。
ブログの使い分けも考えないといけません。
一般向けの解説や紹介は税理士法人のブログに書こうと思います。
日々の気づきや業務の進め方など裏話やちょっと専門家向けの話は、こちらのはてなブログで書こうと思います。
書く作業は決して嫌いではないのですが、忙しかったり、ほかのことに夢中になると間が空くの癖があります。
結構飽きっぽいのですね。
まあ、無理のない範囲で続けてみようと思います。
といいながらアメブロから引っ越しをしているこのブログは2000記事以上あるらしい。
どんだけ書くの好きなんだって話でした(^^♪