資格ライフ.COM 

税理士・FP・PBとして経理、税務、資産形成を支援しています。税金、投資、資産形成に関する情報を紹介します-TaxAccounting&Financial Planning

相続税専門といえないジレンマ





○○専門の税理士とといううたいかたの事務所がよくあります。

本当にそれしかやってないのかと、思わずツッコミたくなりますが、僕の場合は相続税専門ではないです。

相続税や事業承継のノウハウはそれなりにありますが、専門ではありません。中心的にやっているだけです。

税法は相続税だけで完結することはあまりなく、所得税は少なくとも不可欠です。

さらに法人税や消費税も実務上は必須の税目です。

弊社では相続税だけを取り扱っているわけではありません。

事業会社、医業、地主というカテゴリー別の事業部制にしています。

僕は資産税推進の責任者ですが、重要顧客の医療法人を複数担当したりしています。

つまり、相続税や事業承継をコアのノウハウとしていますが、その下に3つの事業部をぶら下げる形を取っています。

相続税専門という看板はあげていないので、ブランディングとしては多少弱いなかな…と思いながらも地盤として月次顧問をしっかり囲い込んでいる強さのなかで相続税の業務に取り組んでいます。

確かにジレンマと言えばジレンマですが、嘘は言いたくないので。

【SPONSOR LINK】