ここ数年、母校に足を運ぶことが増えたように思います。
3年前に10年以上ぶりに資格試験の会場で訪れましたが、自分の原点のような気がして妙に感動したのを覚えています。
18歳で大学入試で来たときは何者でもなかったな…って。
20年以上経て自分の力で稼いで、生活できてるって想像できなかったな。
いつきても昔に戻れるのはいいものです。
高校を卒業して1人暮らし、誰ひとり知り合いのいないところで心ぼそくも必死に友達を作ったり。
補欠のまぐれ合格だから全然授業についていけなかったことやら。
今でも続く仲間に出会ったことやら。
昨日のことのようだけど今となってはいい思い出。
そうそう今回は図書館利用のためにきました。
学食でかつての自分と学生さんを重ねて眺めながら1人ランチしたりして。
図書館で資格試験の勉強をしました。
なかなか自宅では集中できないし、市営の図書館では混んでいそうだから。
大学の図書館はOBには利用者できるようで年間利用券を購入してみました。
仕事に行き詰まってきたら初心にもどりにこようと思います。