資格ライフ.COM 

プライベートバンカー・ウエルスマネジメント・ファミリーオフィス・エステートプランニング・資産税の専門家を目指す税理士のブログ-TaxAccounting&Financial Planning

ひふみプラスを解約して「じぶんファンド」に切り替えました

とつかお結び広場、イベント会場へ

12月になって最初の週末ですが、横浜市内は結構寒くなってきました。

今日は横浜市戸塚区の地域活動がわかるイベント、「とつかお結び広場」に行ってみました。

 

戸塚区内で活動をしているボランティア団体、地域で活動している趣味のアマチュア団体、医療や福祉系の団体などが集まってそれぞれのブースでパネルや展示などの発表をするようなスタイルでした。

 

ひふみんを諦めて、じぶんで分散投資をスタート

ひふみプラスがダラダラ下がり続けるなかで全部解約してしまいました。

(解約した途端に上昇し始めるという間の悪さ・・・さすがです)

投資信託ということで分かっていたことではありますが、いわゆるアクティブファンドなので中身がよく見えないというのがだんだんと気に入らなくなってきました。

日経平均があがっても同じようには上昇しないとか、そういったこと。

ベータ値とかそういう専門用語の話になるのでしょうが、そうなると自分で運用したほうがスッキリ明快、というように思います。正直、ファンドマネジャーの仕事って勉強すれば自分でもできそうな感じがします。転職する気はないので自分専属の副業ファンドマネジャーとしてですが。

もちろん、投資初心者なので無理はできませんが、種銭も少し貯まったのでそろそろ徐々に他人任せの運用から自己責任へ転換すべき時期とも思っています。

損だしにはなりますが、ひふみプラスはいったん全て解約いたしました(ひふみプラスの問題ではなく、自分の投資に対する考え方の変更によるものです)。

www.rheos.jp

じぶんファンドを組み立ててみた

でも個別の銘柄に絞って投資するのではなくリスク調整の意味もあってポートフォリオを作っての運用にしたいと思っています。よくいいますよね、「たまごを一つのかごに盛るな」というやつです。

でも、上場企業の数も多いし、いろいろな業界もあって情報収集や株式市場の仕組みもわからずに試行錯誤でやってみました。その結果、資金の出し入れのタイミングがわからずに証券会社から資金不足で追加入金の依頼がきてしまったり・・・売買のタイミングと資金収支のタイミングはしっかり理解しないとだめそうです。

ファンドにいれる銘柄の選定についても徐々にやっています。

暫定的に予算目いっぱいに購入していますが、徐々に切り替えていく予定です。やはり割安株投資が中止になると思いますが、100銘柄くらいの比較検討中で、そのうち20前後の株を実際には購入して運用する予定(現在は25銘柄くらいなのでこれから絞る)です。

現状は最初に酔っぱらって購入した部分のマイナスの穴埋めをしてプラスマイナス0くらいですが、ひふみんのマイナスはまだまだ相殺できるレベルではないので今年は早めに確定申告をして、ふるさと納税の控除と一緒に早めに還付を受けたいと思います。

そういえば、ビギナーズラックとやらが来るらしいのですが、いついらっしゃるのでしょうか???

銘柄選定のためのエクセルを制作中

FPや証券外務員2種の試験を受験したときなどに勉強したPERとかPBRとか、ROEとかを算式を使って自動的に計算するようにしています。

最初はYahoo!ファイナンスをみても何に使うかよくわからなかった数字ですが、実際にエクセルを作る作業をしてみるとどの数字とどの数字が連動しているのかなどの理解ができます。エクセルを作って分析する作業は嫌いではない、というかむしろ好きな作業なのでこういった細かい数字の作成は苦ではありません。

同じ業種でも数値が結構違ったり、業種が違うと全然比較検討ができないような形なのですが、そんななぜ?を調べたりするのも意外に楽しい。

株式投資も勉強し始めると面白いし、奥が深いと思います。そしてリアルな経済や経営を知ることができるというメリットもあります。業界に絞って分析をするとその業界や領域に詳しくなれそうなので仕事にもいかせそうです。

とりあえず資格取得の勉強はしばらく充電期間なので、代わってこれは楽しい副業になりそうだな・・・というのが目下の印象ですが、本業も手を抜かずにやらねば!

 

f:id:financial-tax:20181202160310p:plain

 【関連記事】

 

www.sikakulife.com

  

www.sikakulife.com

 

【SPONSOR LINK】