資格ライフ.COM 

プライベートバンカー・ウエルスマネジメント・ファミリーオフィス・エステートプランニング・資産税の専門家を目指すブログ-TaxAccounting&Financial Planning

CBTで情報セキュリティマネジメント試験を受験してきました。受験当日を振り返ってみます!

令和2年、コロナウイルスの影響で延期、中止で年末まで引き伸ばしになっていましたが、情報セキュリティマネジメント試験の受験が終了しました。

情報セキュリティマネジメント試験はIPAの情報処理技術者試験の区分ではレベル2に該当します。決して難しい試験ではないですが、技術者ではないユーザー系ではここまで頑張ればいいんじゃない、、という感じだと思います。

自分もさすがにここから応用技術者を目指すつもりはなく、同じレベル2の基本技術者は既に合格しているので、情報処理技術者試験はとりあえずはこれで完結です。

受験までの日々

受験については、実際に勉強を始めたのは、、、300日以上前でした。

概ね1年越しの勉強です。長すぎる。。。

自分は飽きっぽいので、2~3か月くらいでテーマを変えて勉強をしているのですが、さすがに試験1か月前にお預けをくらうと、結構疲れます。

焦らされて、焦らされて、、という感じでしたが、やっと終わってほっとした年末です。 

www.sikakulife.com

www.sikakulife.com

結果はどうだったのか?

今回は試験センターでのCBT試験で、パソコンに向かって問題を解くタイプでしたから、結果はすぐにわかりました。

試験中はスマホは電源オフにしていましたから、試験が終わってスマホをオンにしてメールチェックをしていたら、何やら気になるメールが入っておりました。

こういう形で結果がくるという予想ではなかったので、ちょっとびっくり。

題名は・・【プロメトリック】スコアレポートのご案内/Your score report is availableというもので、スコアレポート参照用WebサイトのURLとスコアレポートコードなどが記載されています。

そこを参照すると、スコアが表示される、、という形でした。

結果、午前試験は得点78、午後試験は得点85点ということで、合格ラインの6割は突破しているはず。

午前は50問の4肢択一式なので、60点以上なら合格だと思われますが、午後は配点次第でしょうか。

〈午前〉

f:id:financial-tax:20201227223209p:plain

〈午後〉

f:id:financial-tax:20201227223219p:plain

試験問題について

試験の難易度としては、意外に難しかったと思います。というのは、満点を取る試験ではないので、捨てている分野もあるのが原因かもしれません。過去問を中心に勉強をしていたので、過去問と同じ問題は解けるが、それ以外は結構悩みます。それでもほぼほぼ作戦通りの展開でした。

SG試験は既に日程が終了しているはずなので、ネタバレ的な部分も含めて書いてみます。

午前試験

午前試験は50問中で 自信をもって回答できたのは30問。これはほぼ過去問と同じ内容でしたので確実に抑えたうえで、残りの20問は2つまで選択肢を絞れた状態で回答しました。

そのため結果78点、、6割は確実で残りの確率は50%で、、という作戦通りの展開でした。午前は確実に合格点を抑えればよいというところなので、苦手なテクノロジ系は深追いせずに勉強しました。

得意のストラテジ系やマネジメント系で得点を、、と思っていましたが、結果はマネジメント系とテクノロジ系は同得点という感じでしたね。

午後試験

午後試験は正直あまり準備のしようがなかったのですが、各受験参考書の午後試験対策のページなどを参考に対策を練りつつ、過去問をひたすらやる、という勉強法でした。

今回はコンピューター試験ということもあり、大問3題のうち解いたことのある過去問から2問でていました。しかも1問は午前中に解いた問題。選択肢の順番などは多少変わっていますが、それ以外は同じ内容。

さすがに問2、問3はほぼ満点(1問だけ間違えた?)。過去問で既出の問題といえども、完ぺきに覚えているわけではないのですが、ハンデと言えばハンデをもらえた感じはします。

でも、紙の問題に比べると、PCでの回答はかなり面倒に感じました。事例の部分と問題の部分とで分かれており、ボタンで切り替わるのですが、切り替えるつどスクロールがもとに戻るのでその都度探す必要があります。

これで初見の問題だとおそらく時間が足りなかったかもしれません。そういった意味では過去問からの出題は妥当だったのかも、、と思います。

やっぱりこの出題形式は紙が前提だと思います。PCでやるならもう少し出題方法か、画面遷移の方法を検討しないとダメ。

 

ということで、とりあえず試験終了

令和2年、お疲れ様でした。

資格試験そろそろ引退か、、とも思いましたが、、

来年も新たな試験に挑戦しよう!と思う年の瀬になりました。

コロナに負けずに頑張りましょう!!

【SPONSOR LINK】