資格ライフ.COM 

プライベートバンカー・ウエルスマネジメント・ファミリーオフィス・エステートプランニング・資産税の専門家を目指す税理士のブログ-TaxAccounting&Financial Planning

民法(相続法)の改正審議がスタート!資産税実務にも影響する?

相続に関する民法改正案が6日、衆院法務委員会で審議入りしたそうです。今国会で成立すれば、約40年ぶりの大幅な制度見直しとなります。 民法(相続法)の改正とは?? 民法(相続法)の改正は平成25年の非嫡出子の相続分の違憲判決を契機に様々な問題…

イケメン税理士を目指してイメージチェンジ??

人間見た目は何割なの?? 人間見た目が9割なのか、いやいや内面でしょ…と言っていられるのも学生時代までで、実は社会人になると学生時代よりも見た目が重要なファクターになります。 見た目と言っても遺伝もあるし、容姿は正直仕方ないと思います。 でも…

はじめての人間ドックに行ってみたら健康診断とは全然違っていたよっていう話

そろそろ健康診断ではなくて人間ドックを受けてみては??という話になり、今回は事務所で受ける健康診断から人間ドックを初めて受けることになりました。 とはいえいつもと同じ会場で、同じ時間に会場に行くことになります。 検便を2日分とって、前日は9…

租税法に強い税理士になるための道のりは長くて険しい?

税理士は全員、税法の専門家なのか? 「税理士だからといって税法、租税法に詳しいというのは幻想である」ということからはじめてみます。 僕は20代のうちから税理士になってすでに登録して15年以上税理士をやっていますが、税法や税務には最初は全く興…

資産税を得意にしたい税理士にお勧めする資格とは何か?

試験組になりますが、税理士にはまず2つのタイプがあると思います。 税理士試験の合格がゴールでその後はあまり努力をしない人と、税理士試験の合格をスタートラインと考えて受験時代と同じくらいかそれ以上に努力する人。 まあ努力の方向はいろいろあると…

インターネットで性格判断をやってみると…

職場で性格診断をやるということがありました。 そういえば就職活動とかで昔やったことがあるかな?と思うのですが、今回は職場の人材が多様化するなかで働く仲間や相手を理解して受け入れようというような趣旨だったようです。 エニアグラムの簡易診断をや…

税理士試験の受験科目はどうやって選べばいいのか?

税理士試験は5科目の科目合格制度(選択科目あり) 税理士試験は簿記、財務諸表論のほかに法人税または所得税のどちらかという必須科目になっています。 それ以外に選択の税法が2科目の合計5科目を取得して、はれて税理士登録ができるという仕組みになっ…

小さな会社の経理の仕事を探す前に読んでおきたい本

実は税理士や会計事務所職員は経理をしらないという現実 税理士や会計事務所のスタッフは経理まわりのことはよく知っている、と思う人は多いと思います。 でも、実際に会社の経理の仕事を経験した人は少なくて、プロパーの職員はほとんど顧問先企業を通じて…

賃貸不動産経営管理士の受験対策として読むべき本

3年前の2015年に賃貸不動産経営管理士という資格を取得しました。 https://www.chintaikanrishi.jp/ 当時から国家試験になるかも??なんていう将来有望な資格で注目されてつつあった資格ですが、書店では試験対策の本も増えてきていました。 3年前の…

税理士やFP、PB担当者が相続手続きに強くなるために読んでおく本

今日も大学の図書館に行って勉強してきました。 本日のテーマは相続税の申告と土地評価について、そちらについては後ほど記載するとして… 今回は少し早めに終了して横浜駅の大きめの書店である有隣堂で本を購入してきました。 今回購入してきたのはこの2冊で…

税理士が家族信託(民事信託)に取り組む前に読んでおきたい本

最近話題の家族信託、うちの事務所でも今度セミナーを開催する予定です。 でも家族信託や民事信託、きちんと勉強しておかないと怖いよね、、というのが実はあって、税理士事務所単独で組成するよりも司法書士とタイアップしたほうがよさそうに思っています。…

盲導犬のデモンストレーションをみて、寄付やボランティアについて考えてみた

アメリカでは寄付が文化として根付いているそうです。ネットでこんな記事も見つけました zuuonline.com 日本でも最近は副業ならぬ、プロボノという活動をしている人もでてきているようです。 www.servicegrant.or.jp 盲導犬協会のデモンストレーションをみせ…

【SPONSOR LINK】